fc2ブログ

久方ぶりの更新

2010.12.15 *Wed
長らく更新をしておりませんでしたので、久しぶりに更新をしようとログインしてみました。
更新をしていなかったのはFXで飛んだわけではなく育児休暇をとっているからなのですが、
来年の2月まではこんな状態が続くと思います。
子供と過ごす1日1日は大変有意義です。

更新をしていない間、新聞の社会面の色々な腹立たしい事件等を読んで、
今の日本の政治に嫌気がさしている今日この頃ですが、
たばこの増税でお小遣いが圧迫されている最中、そのあたりの話を床屋の大将とあれやこれやとする為に、
今年最後の髪切りへも行ってきました。
気休めの検診にも行ってきました。
肺気腫の警告をされた程度(?)で特に異常も無く、幸せです。

EAは特に問題は無く稼動し、利益もそれなりに出ており、
来年は少々突っ込んでリスク配分を変えていこうと考えております。
今年もあとわずかとなりました。
欲にとらわれなくなり色々とうまくまわっているので、
来年のほうふも『欲に負けず』です。
少々早いですが

よいお年を・・・


クリックで救える命がある。



スポンサーサイト



COMMENT : 0  TRACKBACK : 2  [EDIT] [TOP]

今日始めて知ったことですが

2010.08.31 *Tue
どのくらい前から運営されているかはわかりませんが、私は今日知ったサイトが
なんだかぼろ儲け的なのでちょっと紹介してみます。
ちなみにFXとは関係ありません。

ネット徘徊をしていたら「みんなのオークション」というオークションサイトがあったので、
今は欲しい物はないけど・・・と思いつつ、なんとなくの興味はあるので
どんな物が出品されているか覗いてみました。
出品は出来ないようです。
出品されている物は種類と商品数は極端に少ないですが、
家電が中心でドライヤー、ウォークマンのような小物から薄型テレビ(死語?)まであります。
で、どの位の価格で落札されているのかと思い、落札された物と落札価格を見てみると

SONY BRAVIA 3D対応地上・BS・110度CS
      デジタルハイビジョン液晶テレビ KDL-40HX800


 なんと¥7,419!?

 40インチで3Dですよ? なんで?

価格.comでこれを書いている時の最安でも¥135,000ですよ。
他にも46インチREGZAが¥1,093とか
32インチテレビが¥1,875とか¥2,315とか。。。むちゃくちゃです。
完全に原価わってる価格ですよ。
また某オークションサイトで見かけるさくら又は見せ物か何かで、
裏があるはずだと思ってよく見てみると、オークションには色々な入札形態があるようで、
例えばテレビは殆どが「¥1オークション」なんて謳っている訳ですが、こちらはよくある話。
実はその「¥1」の意味はもう一つあり、1入札で価格が上がるのは「¥1」という事。
¥1オークションの謳い文句にも「入札による価格アップがたったの1円です!」
とあります。
で、入札をする為には会員登録は勿論必要でしょうが、
他に「プラ」という物を購入しなければなりません。
プラの購入プランは色々ありますが、一例として50プラを購入する場合¥2,500。
なんだかゲームみたいです。
この時1プラは¥50円で、1入札につき1プラ消費し、
入札すると価格が¥1上昇する訳です。
という事は、¥1でスタートした3Dブラビアが
1入札で¥1づつアップして¥7,419の値をつけるまでには

 7,419-1 = 7,418 

これが入札回数で、

 7,418×50 = 370,900 

これががこのオークションに注ぎ込まれた金額という事になり

・・・・・ぼろ儲けじゃないですか!


Canonの一眼レフカメラなんかは落札価格は¥8,190でバカ安なのですが、
「¥1オークション」なので、そのオークションに注ぎ込まれた金額を逆算すると、
これまたビックリ(*o*) ¥409,450 とがっぽりです。

それでも落札できた人は超格安で購入できたのかも・・・。(入札回数にもよりますが・・・)
入札に参加したらとことんPCに張り付いて極力入札回数を少なくして落札しなければ、
家電店で購入する価格と変わらないか逆に高くなってしまうかもしれません。
もし中途半端な入札でやめてしまえばプラを購入した代金が全て灰と消えるでしょう。
欲を出せば出すほど 得た物よりも失った物の方が大きかった・・・と後で気付くものです。

うーん、私はあえて参加する必要は無さそうですが、これは良い商売だ。

ちなみに10プラもらえる「ブログ掲載キャンペーン」は申し込んでませんよー。


クリックで救える命がある。



COMMENT : 2  TRACKBACK : 2  [EDIT] [TOP]

fx-onの色々なところでの書き込み

2010.08.25 *Wed
なんだか最近(じゃないかな?)、商品コミュとか個人のコミュに
好き放題書き込んでる人がいますが、あの人たちは何がしたいのかな?
私的には誹謗中傷としか読み取れない書き込みが非常に多いです。
匿名性もありますので利用者からは何らかのそのような書き込みは
大なり小なりあるかと思いますが、シグナル配信者とかEA出品者の中にも
行っている物がいるようで、ハッキリ言って目障りです。
これはfx-onにとって良いお客様を遠ざけることにもなるので、
fx-onさんももう少し関わる人を選んでもらいたいものです。


相場は荒れてますね。
塩漬けも更に塩辛くなりそうです。
日本政府要人(?)及び日銀、何もするつもりがないなら喋らないでください。
喋れば喋るだけ、今の日本にとってあまりよろしくない方向へ動くだけです。

漬けすぎたポジは長期保存が可能なので
ゆっくり消化し、塩分をとり過ぎないように気をつけましょう。
また、熱くなり過ぎて熱中症にもならないように気をつけましょう。


クリックで救える命がある。



COMMENT : 0  TRACKBACK : 1  [EDIT] [TOP]

バイーン(?)とくるか

2010.08.18 *Wed
ハンドルネームやEAの名前に「神」とか「鬼」とかつけている人を見かけますが、
意図はわかりませんがすごい自信ですね。 
その自信、分けてもらいたいです^^;

前回の記事で貼った絵の上値ラインを合わせてみました。
以前行っていた裁量でよく使った判断材料です。 今でもたまに使います。
上値ラインに当たった後下値ラインに当たり、角に近くなってきました。
どちらかへ抜けても反転すると急激に動く事が多いので注意が必要なのですが、
バイーンと上へ行って欲しいな・・・。(バイーンの意味、いまいちわかりません^^;)
行くとすればとりあえず86.83辺りかな? 後は材料か・・・。
2010081802.png



クリックで救える命がある。



COMMENT : 0  TRACKBACK : 1  [EDIT] [TOP]

なぜよ? FXDD

2010.08.17 *Tue
FXDD、何をしてくれてるの?
辞めてくださいよ、中途半端なことは。
今回の桁数変更の延期でバタバタされた方も
かなりいらっしゃったのではないかと思いますが、
MT4を何度再起動しても桁数が変わらないので
何じゃこれ?と思いつつも昨日早朝に再び再起動、
それでも変わらないのでとりあえずEAもそのままにしておきました。
結局それでよかったのですが、FXDDからはくだらないアンケートのメール以外は
何もお知らせメールはありません。
延期された事を知ったのはFXDDのブログからです。
馬鹿にするにも程がありますね。
おまけにツウィッターでは

「先週金曜日全てのお客様へMailしましたが・・・」

そんなメール着てませんよー。
更に今日になって

「できるだけお客さんの要望である4桁続行目指してがんばりますのでよろしくお願いします。」

えっ、これだけドタバタさせといて取りやめの方向!?
私自身は桁数が変わろうが変わるまいがどちらでも良いのですが、
優柔不断は困ります。
「男に二言は無い!」は時として必要です。



リアルトレーダーの方のブログでちらほら見かけるのですが、
最近の値動きで痛い目にあっている方がいらっしゃるようで。
私自身は確定した損失は無いのですが、
2ヶ月ほど塩漬けになっているポジションがあります。
そろそろ緩やかなV字反転をするのかな・・・なんて期待してます。
性懲りも無くMT4の Equidistant Channel で線を引いてみましたが、
何時も線を引くと予想通りには行かないのですよ、何故だか・・・。
20100817.jpg

基本的には稼ぎ時です、がんばりませうー。


クリックで救える命がある。



COMMENT : 0  TRACKBACK : 0  [EDIT] [TOP]

FXDD 最小変動幅表示 その後

2010.08.02 *Mon
その後、断水問題も解決し、早速EAを修正してバックテストをしてみました。
とりあえず正常に動いていますが、少し疑問点がでてきました。
過去のデータはどうなるのかがFXDDブログのここにこう書かれています。

以下引用

Q8、
過去のデータも変更されるのでしょうか?桁数の異なるデータが混在することはありませんか?
A8、
過去のプライスの桁数は、「0」を付け全て自動的に変更されます。また、チャートも全てアップデートされます。桁数の異なるデータが混在することはありません。


引用終わり

「0」をつけるだけとなっているのに、バックテストをすると
えらく細かいプライスでエントリーしているじゃないですか!

なぜよ?

今のところデモ口座の運用上では入りも出も3桁目は「0」ばかりなのですけど。。。

スキャルピングの様な俊敏にトレードを行うEAほど
バックテスト結果が変化してしまうのではないでしょうか。
不変である筈の過去がここで可変となってしまいました。
本来はあってはならないことです。
とは言っても、運用上はそれほどの問題ではなかったので良しとしておきましょう。

それよりも、時間軸に対するプライスの変動幅が大きく変化し始めて
2年近くなりました。(あくまで私の計測基準での話ですが)
そろそろパラメーターの変更を考えなければならないかもしれません。
数字を信じるしかないのですが、これって結構勇気が必要なんですよねー、
お金絡みなのでそんなことは言ってられませんが・・・。


クリックで救える命がある。



COMMENT : 0  TRACKBACK : 0  [EDIT] [TOP]

桁数が変わりました

2010.08.01 *Sun
FXDDの提示価格の小数点以下の桁数が変わりましたね。
早速バックテストだけでもテストを・・・何時もならそうなるのですが、
今日は朝から突然の断水となり、それどころではありません。
突然なので汲み置きも無く、トイレもいけません。
これから近くのスーパーのトイレに駆け込むとします。
水のありがたみはこういった状況にならないと分からないものです。


クリックで救える命がある。



COMMENT : 0  TRACKBACK : 0  [EDIT] [TOP]

お気に入りのニコ生

2010.07.30 *Fri
ここ最近、気に入って見ているニコ生放送があります。
見上げてごらん夜の☆を♪」というコミュニティーの主
「しか」さんと「うさ子」さんがギターとアコーディオンで
生演奏して歌う番組なのですが、懐かしい曲の演奏、歌を歌ってくれて
ほのぼのとする時間を提供してくれます。
何度見てもほのぼのです。
放送時間帯が自分の生活パターンに合わないのでなかなか拝見する事は出来ないのですが、
とにかく見る事を楽しみにしている番組です。
テレビでここまで楽しみにしている番組は今は無いですからね。

でもこの声、どこかで聞いた事あるような無いような。。。


クリックで救える命がある。



COMMENT : 0  TRACKBACK : 0  [EDIT] [TOP]

何様?

2010.07.29 *Thu
厚生労働省の出先機関などを除く本省職員約3200人に
無記名方式でアンケート調査を行ったらしい。
そのうち、たった約750人が回答したんだそうだが、
そのアンケートの中にこんな質問があるそうな。

「現在仕えている上司について当てはまると思うものはどれか」

複数回答可で複数の選択肢があるようで、結果として現れたのが
今の厚生労働省職員の「やる気」のように思える。
長妻氏、副大臣、政務官の政務三役に対して

「おごりを感じる」

と回答した者が48・0%もいたそうな。
そこで私の意見ですが、

「何様だ? お前らの上司が、
お前らがやってきた事を正して日本を立て直そうとがんばっている(一部を除き)のに
 『おごりを感じる』 とは何事だ! 気に入らないのなら辞めろ。
新規採用枠が増えて、就職したくてもできない者にとっては大助かりだ。」

この結果に対し長浜博行副大臣は、
「おごっているの意味が一体何を指しているのか。
政治家は国民意識から離れている場合は選挙で負けるが、
公務員にはそういった機能がない」
と反論したようで、公務員に対してそれを言ってもどうにもならないことなので
結果は真摯に受け止めていただきたいが、
対象公務員と一般人との間にかなりの意識格差があることは明らかで、
ここは「活!」を入れておかなければならないところだ。

その反面、
「厚生労働行政に対する想(おも)いやビジョン(構想)が伝わってくる」は14・5%
「事実関係や政策的整合性の観点から納得のいく指示がある」は2.9%
「速やかに相談できる」が1・2%
この数字を「低評価」だの「ダメだし」だのと
多くのダメダメ新聞社が偏った評価記事として書いているが、
私はこの少数派に期待をしたい。


クリックで救える命がある。



COMMENT : 0  TRACKBACK : 0  [EDIT] [TOP]

ローソク足1本辺りの変動幅

2010.07.27 *Tue
FXDDの小数点以下の桁数変更の対策作業が一段落着いたので、
久々にデータ取りツールの一つを使って、最近の時間足1本辺りの変動幅などを
1分足で見てみました。
日時はFXDDサーバー時間です。

下の絵は2009年3月18日の1分足チャートです。
hendouhaba.jpg

赤い矢印で示したところがロウソク足1本で高値と安値が最も大きく変化したところです。
高値と安値の幅は1.59です。
その隣の青の矢印で示した足でも1.54もあります。
もし裁量トレードで、黄色の矢印のところでロングを持っていたら
自分はどの様に対応したでしょうか。。。想像もつきません。
3年くらいさかのぼってみてもここまでの値動きはありませんでした。

黄色の矢印間での高値安値の変動幅は2.65、
この間の経過時間は22分程です。
恐ろしいです。
この他、OpenとCloseの値幅では2010年5月6日の1.14や
2008年10月8日の0.97というのがあります。
これもかなりの幅です。

他の時間足でも殆ど同じようで、
2008年10月
2009年3月
2010年5月
大体この3つにまとまります。

過去3年で大きな変動幅を持つ足は、やはり最近になって多く形成されているので、
損失も利益も出やすく、ギャンブル的に一か八かとやっていれば
億万長者になる人もちらほら出てきてもおかしくないのかもしれません。

ちなみに2010年7月1日から過去3年間のドル最安値は84.79、日時は2009:11:27:1:44の足、
ドル最高値は123.66、日時は2007:7:9:5:30の足で記録されています。
この差は38.87。


クリックで救える命がある。



COMMENT : 0  TRACKBACK : 0  [EDIT] [TOP]

■■

●プロフィール

Hot'n Peace

Author:Hot'n Peace

●リンク

●カテゴリ

   ★ 取引結果 (9)
   ★ Monthly Statement (0)
   ★ Strategy Tester (0)
   ★ EA and Indicator (10)
   ★ Forward test (5)
   ★ Download (0)
   ★ 自論 (10)
   ★ EA Real (0)
   ★ 個人的なこと (1)
   ★ 車のこと (1)
   ★ 雑談 (42)
   ★ 未分類 (1)

●メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



Copyright © 世論自論 MT4 FX All Rights Reserved.
Photo from FOG. Designed by サリイ